ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)を取得するには、厳しいSFC修行をする必要があり、達成できればANAの上級会員同等の特典を利用できるメリットがあります。
そんなSFC修行の内容は、SFC取得に必要なプレミアムポイントを貯めるために飛行機にたくさん乗ることです。
時間やお金がかかるため、できるだけ最安の路線で行きたいですよね。
行く時期や路線によってプレミアムポイントを獲得できる数や値段も変わってくるので、しっかり下調べをしてから行うのが重要です。
この記事では、SFC修行を最安値でクリアする方法を詳しく解説します。

SFC獲得を目指すなら必ず持っておきたいクレジットカードを紹介した記事もありますので、あわせてご覧ください!


ブログ著者の紹介



『初めてマイル』を運営している「にゃも☆」です!
お得に旅行するにはどうすればいいの?を考え続けて10年。
クレカで貯めたポイントで飛行機に乗ったり、ポイント宿泊だけでハワイに16泊したりとしっかり使いこなす行動派です。
そんな僕のプロフィールはこちらです。
よく聞かれる旅行におすすめなクレジットカードは?についてはこちらをご覧ください!
SFC修行でかかる費用とプレミアムポイントの単価
SFC修行にかかる費用は、平均40万円~60万円ほどかかります。
SFCを取得するためにはプラチナメンバーになる必要があり、年間で5万プレミアムポイント獲得しなければいけません。



路線やSFC修行に費やす時間も人にって異なりますが、かかる費用の目安としては最大でも60万円ほどです。
プレミアムポイントとは


プレミアムポイントとは、搭乗した距離に応じてもらえるマイルとは別で、飛行距離とクラス、運賃によって計算されるポイントです。
プレミアムポイントの単価の計算方法は以下の通りです。
航空券の料金÷プレミアムポイント数
プレミアムポイントの単価の目安は10円以下となっており、単価が低ければ低いほどプレミアムポイントを効率的に獲得できます。
たとえばPP単価が10円の場合、50,000PP×10円=50万円という計算になるので、50,000PPを獲得するに50万円かかることになります。
ちなみにプレミアムポイントの計算方法は以下の通りです。
フライトマイル(予約クラス・運賃種別ごとの精算率)×路線倍率+搭乗ポイント
ANAの公式サイトの「ANAフライトマイル・プレミアムポイントシュミレーション」で情報を入力すると、自動で計算してくれます。
SFC修行で最安で行ける路線
SFÇ修行をする際に、より安い路線で行きたいですよね!
ANAの航空券には「ANA スーパーバリュー」という国内線早割運賃があり、空席予測と予約日によって設定される運賃の中から最も安い運賃を案内してくれるサービスがあります。
予約期限は、搭乗の21日前、28日前、45日前、55日前、75日前などがあり、早めに予約すればお得になる可能性が高くなりますが、通常よりも取消手数料が30~60%と高いです。
そこで今回は、ANAスーパーバリューを利用してSFC修行の定番である「羽田→那覇」の往復で最安で行ける方法を詳しく解説します。
羽田⇔那覇


ANA公式サイトで2025年9月9日の航空券を調べたところ、早期割引の「ANAスーパーバリュー75」が13,780円と最安で行くことができます。
ANAフライトマイル・プレミアムポイントシュミレーションを使って獲得できるPPを計算してみます。


利用運賃は今回「スーパーバリュー75」なので「運賃7」を選択します。


今回の路線で獲得できるプレミアムポイントは1,476PPとなります。(片道分)


となるとPP単価は、13,780円(航空券の料金)÷1,476PP(プレミアムポイント数)=9.33円です。
仮にこの路線で修行する場合、50,000PP÷2,952PP(往復分)=約17往復となり、27,560円(往復分の航空券)×17往復で468,520円程でSFCが取得できる計算となります。
最安で修行をするなら、「羽田→那覇」の「スーパーバリュー75」を利用するのが非常におすすめです。
SFC修行を最安でクリアするための準備はいつからすればいい?


SFC修行は、航空券の発売日を意識して予約することが重要です。
主な割引航空券が発売される日は以下の通りです。
普通席
- ANA SUPER VALUE、ANA VALUE:搭乗日の最大355日前の9時30分から
- ANA SUPER VALUE TRANSIT 75 / 55 / 45 / 28 / 21 、ANA VALUE TRANSIT 7 / 3 / 1 :夏ダイヤは1月下旬、冬ダイヤは8月下旬
プレミアムクラス
- ANA SUPER VALUE PREMIUM 28、ANA VALUE PREMIUM 3:夏ダイヤは1月下旬、冬ダイヤは8月下旬
※夏ダイヤ:3月の最終日曜日~10月の最終日曜日の直前の土曜日搭乗分
※冬ダイヤ:10月の最終日曜日~翌年3月の最終日曜日の直前の土曜日搭乗分
ちなみにプレミアムクラスの航空券は、年2回の発売日にそれぞれ半年分が一斉に発売されるので、この発売日を狙うと希望のフライトを予約できる可能性が高いです。



羽田~那覇便は人気なので、土日祝日などのフライトは予約が早く埋まりやすいので注意してください!
まとめ:SFC修行で最安値でクリアする方法!


今回は、SFC修行で最安でクリアする方法を解説してきました。
SFC修行は決して簡単なものではなく時間とお金がかかるので、コスパ良く効率的な路線で行くのが重要です。
結論、「羽田→那覇」の路線でANAスーパーバリューを利用して早めに予約をして最安値で行くことができるのでおすすめです。
また、SFCを獲得するために必ず持っておきたいクレジットカードがあります!
SFC修行が無駄にならないためにも、以下の記事もあわせてご覧ください。

