伊豆修善寺マリオットブログ宿泊記!スイートルーム部屋やクラブラウンジをレポ

今回、伊豆修善寺のマリオットホテルに宿泊してきました。

「ラフォーレリゾート修善寺」という広大なリゾートの一角に位置しており、自然を満喫しつつゆったりとしたホテルステイを楽しむことができます。

レストランでは美しい景色を見ながら、地元の食材を使った新鮮で美味しい料理を楽しむことができ、設備やアクティビティも充実しており居心地の良いホテルです。

そんな伊豆修善寺マリオットホテルは、マリオットボンヴォイのエリート会員ですと、ホテル優待サービスが受けられます。

私はマリオットボンヴォイのプラチナ会員なので、以下のサービスを受けることができました。

  • 朝食無料
  • 客室のアップグレード
  • ラウンジアクセス
  • ウェルカムギフト
  • レイトチェックアウト

通常朝食を食べる場合、大人一人4,500円かかりますが、プラチナ会員の特典として本カード会員と同伴者一名まで無料で利用できるのでかなりお得です。

また、今回客室も無料でアップグレードしていただき、室内露天風呂付きのスイートルームに泊まることができ、より充実したホテルステイとなりました。

この記事では、伊豆修善寺マリオットホテルに宿泊した際のスイートにアップグレードしていただいた部屋の様子や朝食の様子などを詳しく紹介します。

目次

伊豆修善寺マリオットの魅力をざっくり解説

伊豆修善寺マリオットホテルは、伊豆半島の中心部に位置するマリオット系列の4つ星ホテルです。

建物は少し古さを感じますが、ホテル内はかなり綺麗です。

ホテルまでは、修善寺駅から無料のシャトルバスがあり、大型バスなので座れなくて困ることはありません。

エントランスロビーには、広々とした空間が広がっており、ソファやイスがたくさん置かれています。

チェックインの待ち時間もゆったり過ごすことができます。

フロントには一般のカウンターとマリオットボンヴォイエリート専用のカウンターがあり、並ぶことなくチェックインができました。

伊豆修善寺マリオットのスイートルームにアップグレードされた露天風呂付き部屋

今回元々スーペリアツインという大人一人11,000円ほどで泊まれる一番安い部屋を予約していましたが、高いときは一人100,000円以上する露天風呂付きのスイートルームにアップグレードしていただきました。

アネラ

部屋にこんな広い露天風呂が付いているなんて、最高すぎる空間で終始テンションが上がっていました(笑)

83㎡の広い部屋で二人で泊まるには勿体ないほど開放感がありました。

リビングには大きめのソファが置かれています。

ミニバーはなく、無料のコーヒーとお茶のセット、水が2本用意されていました。

冷蔵庫の中には何も入っていません。

引き出しの中には浴衣が用意されていました。

スリッパは見た目以上にもこもこで、履き心地が良かったです。

4人用のアメニティが用意されていてスリッパも4セットありました。

洗面台はシンプルですが、清潔感があります。

ヘアバンドやハンドソープ、マウスウォッシュなどが用意されていました。

ドライヤーは「Panasonic」製のものでした。

シャワールームは十分な広さで、「THIS WORKS」のシャンプーやコンディショナー、ボディソープが置かれていました。

私マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員でしたが、一つ上のチタンエリート会員になることができ、昇格記念としてサプライズでスイーツをサービスしていただきました。

このようなちょっとした心遣いがとても嬉しいですよね。

伊豆修善寺マリオットのスタッフさんは皆さん気持ちいい対応をしてくださり、心に強く残っています。

ちなみに犬を連れていっても宿泊可能で、ドッグフレンドリーエリアで泊まることができます。

伊豆修善寺マリオットのクラブラウンジ

ホテルの2階にはプライベートラウンジがあり、マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上ですと利用できます。

正直、ラウンジ自体は狭く席数も少ないです。

ですが、富士山の景色を楽しみながらお酒を楽しむことができ、快適な時間を過ごすことができます。

テーブルごとの間隔が広いので、隣の席を気にせず楽しむことができます。

焼きおにぎりや焼きそばなどの軽食が用意されていました。

他にもチキンカレーやご飯など、がっつりではなく小腹が満たせるほどの品数という感じでした。

しっかりとした夜ご飯を食べたい方は、ラウンジではなくレストランを予約するか、車で外に食べに出かける方がいいですね。

しかし、近くにめぼしいレストランが見当たらないので、ホテル内で済ませる方が楽で料理のクオリティも高いです。

お酒のおつまみになる枝豆やトルティーヤチップスも用意されていました。

カヌレやチョコレート、ドーナツなどのデザート類も豊富です。

コーヒーやジュース類もあるので、子連れでも楽しめます。

カクテルの時間になるとアルコール類も用意され、かなり種類豊富です。

ビールサーバーがあるのは、かなり嬉しかったですね。

もちろん缶ビールや缶酎ハイも冷蔵庫に置いてあります。

ラウンジで飲むお酒は、雰囲気も相まってとても美味しかったです。

特に夜はカクテルタイムになり、大人な雰囲気に変わって落ち着いた空間になります。

静岡県の道の駅などでも売っているご当地メンチカツです。このメンチカツがサクサクで、個人的に軽食の中で一番お気に入りでした(笑)

伊豆修善寺マリオットの朝食「Grill&Dining G」

朝食は、ホテル2階にある「Grill&Dining G」でいただきました。

レストラン内はかなり広いので、待つことなく案内されました。

料理は和洋ブッフェスタイルで、卵料理は紙に記入してホテルスタッフに渡すとテーブルまで届けにきてくれます。

ソーセージやハッシュドポテト、温野菜など朝の定番メニューが豊富に用意されています。

伊豆の美味しい食材を使った料理コーナーもあり、海と山の幸を味わえます。

もちろんご飯以外にパンの種類も充実しています。

子どもが喜ぶパンケーキやワッフルの用意もありました。

一口サイズのフレッシュジュースやスムージーがあり、程よい量なので全種類試すこともできます。

頼んでいたオムレツが届きました。

ベーコンやハム、ほうれん草などのアレンジができ、焼き方も選べるので嬉しいですね。

ちゃっかり全種類のスムージーを持ってきました(笑)

どれもかなり美味しかったので、3回もおかわりしてしまいました(笑)

まとめ:伊豆修善寺マリオットブログ宿泊記

今回、伊豆修善寺マリオットホテルに宿泊してきました。

伊豆修善寺マリオットホテルは、全体的に落ち着いた雰囲気でゆったりとくつろげるホテルです。

子連れに嬉しいキッズルームやバトミントンやバスケットボールができる体育館などもあり、アクティビティも充実しています。

ホテルスタッフの方も丁寧な対応だったので、ホテルステイがより充実したものとなりました。

今回マリオットボンヴォイのプラチナ会員の特典を利用して、スイートルームへのアップグレードや、朝食を無料でいただけました。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、マリオット系列のホテルに特化したカードなので、エリート会員になると充実したサービスが受けられます。

しかし、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのプラチナ会員になるには、年500万円の決済が必要となり、年会費も82,500円(税込)かかるので、かなりハードルが高いです。

しかし、マリオットカードのマイル交換は依然として便利ですし、これからプラチナエリートはどんどん少なくなっていくので、アップグレードなどもされやすくなるメリットもあるのではないかと思われます。

ちなみに、マリオット以外にも年会費と特典のバランスがいいクレジットカードもあります。

マリオットボンヴォイアメックスのほか、どのカードがおすすめかと言うと

①アメックス・ゴールド・プリファード②ヒルトンアメックス、③ヒルトンアメックスプレミアムの3枚です。

方向性としては、以下のタイプで選ぶと間違いないかと思います。

旅行もレストランなどの日常も活用したい ⇒ アメックス・ゴールド・プリファード

ヒルトンホテルをお得に楽しみたい ⇒ ヒルトンアメックス(一般・プレミアム)

年間500万以上使えてマリオットが好きマリオットアメックスプレミアム

それぞれのカードを一覧表で比較し、あなたにとって最適な1枚を見つけていきましょう。

アネラ

トータルのバランスを考えると最もおすすめなのはアメックスゴールドプリファードです。ヒルトン好き、マリオット好きならそれぞれの特化カードを選ぶといいですね。

スクロールできます
アメックスゴールドプリファードヒルトンアメックスヒルトンアメックスプレミアムマリオットアメックスプレミアム
ヒルトンアメックスカードヒルトンアメックスプレミアム券面_改定後マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
年会費39,600円(税込)16,500円(税込)66,000円(税込)82,500円(税込)
無料宿泊条件年200万円利用で1泊年150万円利用で1泊継続で1泊無料
年間300万円以上の利用でもう1泊無料
合計2泊
年400万円利用で1泊
レストラン特典・2名コース料理予約で1名無料
・ポケットコンシェルジュで20%キャッシュバック
ポケットコンシェルジュで20%キャッシュバック
空港・プライオリティパスラウンジが年2回無料
・スーツケース宅配無料(1個/出国・帰国いずれも可)
・スーツケース宅配無料(1個/帰国時のみ)・スーツケース宅配無料(1個/帰国時のみ)・スーツケース宅配無料(1個/帰国時のみ)
ホテル特典・1万円分のトラベルクレジット
・プリンスホテルゴールドメンバー(優先チェックイン・アウト、レイトチェックアウト)
ヒルトンゴールド
(朝食無料・部屋UP)
・ヒルトンゴールド
(朝食無料・部屋UP)
・年間200万円以上の利用でダイヤモンドステータス(スイートルームUP含)
・初年度ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】無料
・マリオットゴールド(朝食・部屋UPなし)
・年間500万以上の利用でプラチナエリート
ポイント自由度マイル交換・ホテル宿泊などで利用可ヒルトンポイントとして無料宿泊・レストランなど利用可ヒルトンポイントとして無料宿泊・レストランなど利用可マイル交換・ホテル宿泊などで利用可
向いている人メタルカードの高級感や、旅行・レストラン利用で幅広く特別体験したい方朝食無料・アップグレードを実感したい人朝食無料・スイート含むアップグレードを実感したい人
2泊無料宿泊がほしい人
年400万~500万以上の高額決済ができる人
キャンペーン詳細キャンペーン詳細キャンペーン詳細キャンペーン詳細
★選ぶポイント
  • 旅行も日常も活用したい ⇒ アメックス・ゴールド・プリファード
    無料宿泊、1万円分の旅行クレジット、プライオリティパスラウンジ無料、レストランコース1名無料と、旅行から日常まで網羅できる、今もっともバランスの取れた1枚。
  • 旅行で得を実感したい ⇒ ヒルトンアメックス(一般・プレミアム)
    ヒルトンホテルでの朝食無料・アップグレードなど、毎回の宿泊で“得した感”を得られる優秀カード。
  • マリオットにこだわる ⇒ 改定後もマリオットアメックス
    年間決済額500万円以上使えてマリオット特化を貫く人向き。

この中から、ぜひお気に入りの1枚を見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次