セゾンアメックスでお得にANAマイルを貯める方法!

セゾンアメックスは有効期限のない永久不滅ポイントを貯めることができ、貯まったポイントはANAマイルに交換できます。

ANAマイルに交換すれば、特典航空券と交換できたり座席をアップグレードできたりと、ANAを頻繁に利用する方にとってメリットが大きいサービスです。

ANAマイルを貯めるためにも多くのポイントを貯めなければいけないので、日々の買い物やポイントサイトを利用して貯める必要があります。

この記事では、セゾンアメックスでお得にANAマイルを貯める方法を詳しく解説します。

ブログ著者の紹介

にゃも☆

初めてマイル』を運営している「にゃも☆」です!

お得に旅行するにはどうすればいいの?を考え続けて10年。

クレカで貯めたポイントで飛行機に乗ったり、ポイント宿泊だけでハワイに16泊したりとしっかり使いこなす行動派です。

そんな僕のプロフィールはこちらです。

よく聞かれる旅行におすすめなクレジットカードは?についてはこちらをご覧ください!

目次

セゾンアメックスで貯まるポイントはANAマイルに交換できる

セゾンアメックスで貯まるポイントは、ANAマイルに交換できます。

貯めたポイントをANAマイルに交換するメリットは以下の通りです。

  • ANAマイルに交換するためのポイントは有効期限なく貯められる
  • マイルの移行手数料が無料
  • ANAマイルに交換すれば特典航空券と交換できたり座席をアップデートできる

特に、ANAを頻繁に利用する方にとって特典航空券との交換や座席のアップグレードが利用できるのはメリットが大きいですね。

以下では、セゾンアメックスで貯まるポイントとANAマイルの交換レートについて詳しく解説します。

永久不滅ポイント

永久不滅ポイント2

セゾンアメックスで貯まるポイントは、有効期限のない永久不滅ポイントとして貯まります。

通常1,000円につき1ポイント貯めることができ、還元率は0.5%となっています。

セゾンアメックスの優待サービスとして、カードの種類によって国内なら通常利用の1.5倍、海外利用なら2倍の還元率になります。

カード名内容
セゾンプラチナアメックス
セゾンプラチナアメックス
セゾンゴールドアメックス

セゾンローズゴールドアメックス
・国内1.5倍
・海外2倍
セゾンパールアメックス

セゾンプラチナビジネスアメックス
ビジネスアメックス
・海外2倍
セゾンコバルトビジネスアメックス
・海外2倍
・特定加盟店4倍
にゃも☆

セゾンアメックスは海外でカードを使うと2倍の還元率になるので、海外旅行や海外出張が多い方は積極的にカードを利用しましょう!

ANAマイルの交換レート

カードで貯まった永久不滅ポイントは、200ポイントにつき600マイルのANAマイルに交換できます。

永久不滅ポイントからマイルに交換する際の手数料はかからないので、気軽にマイルに交換できるメリットがあります。

しかし、ANAマイルの有効期限は3年なので注意しましょう。

交換したANAマイルは、ANAの特典航空券と交換できたり、座席のアップグレード、ANAの専用ショッピングサイトで商品と交換できるなど様々な使い道があるので便利です。

セゾンアメックスでお得にANAマイルを貯める方法

セゾンアメックスでお得にANAマイルを貯める方法は以下の通りです。

  • セゾンポイントモールで買い物をする
  • ボーナスポイントパートナーズを利用する

セゾンポイントモールで買い物をする

セゾンポイントモールでは、セゾンアメックスを利用してAmazonや楽天市場などでネットショッピングをすると、永久不滅ポイントが最大30倍貯めることができます。

約400の有名なサイトが出店しているので、自分が利用したいショップや普段から利用しているショップで買い物をすれば、より効率的ポイントが貯まります。

ネットショッピングの他にも、アンケートやゲームなどでも簡単にポイントが貯められるのでおすすめです。

ボーナスポイントパートナーズを利用する

ボーナスポイントパートナーズは、提携店でカードを利用すると通常より多くのポイントを貯めることができます。

提携店では、1,000円につき2~10ポイントが貯まり、付与されるポイントは店舗によって異なります。

提携店はレストランやホテル、オンラインショップなどがあり、さまざまなシーンでお得にポイントが貯められるのでおすすめです!

ボーナスポイントの内容は以下の通りです。

特典内容
1,000円=2ポイントカードご利用1,000円(税込)につき通常1ポイント+ボーナス1ポイント
1,000円=3ポイントカードご利用1,000円(税込)につき通常1ポイント+ボーナス2ポイント
1,000円=5ポイントカードご利用1,000円(税込)につき通常1ポイント+ボーナス4ポイント
1,000円=10ポイントカードご利用1,000円(税込)につき通常1ポイント+ボーナス9ポイント

マイルが貯まりやすいおすすめのセゾンカード

セゾンカードは種類が豊富で、その中で最もANAマイルが貯まりやいのはどれなのか気になりますよね。

以下では、ANAマイルが貯まりやすおすすめのセゾンカードを紹介します。

最もANAマイルが貯まりやすいのはセゾンパールアメックス

セゾンカードの中で最もANAマイルが貯まりやすいのは、セゾンパールアメックスです。

カード名おすすめポイント
セゾンパールアメックス
初年度年会費無料!

・前年に1円以上カードを利用した場合、翌年度の年会費(1,100円)が無料

・クイックペイとみずほマイレージクラブカード/ANAを併用してマイルの還元率が最大1.4%

セゾンパールアメックスは、ANAマイル還元率を最大1.4%まで上げることができますが、1.4%の還元率を実現させるためには以下の条件を達成する必要があります。

  • クイックペイの利用
  • みずほマイレージクラブカード/ANAの併用

セゾンパールアメックスは通常1,000円の利用で1ポイント(還元率1%)ですが、クイックペイを利用すると年間合計30万円までの支払いは1,000円の利用で4ポイント(還元率2%)を受けることができます。

そしてみずほ銀行に口座を持つ人だけが発行できる「みずほマイレージクラブカード/ANA」は、100ポイント=350ANAマイルで還元率70%となり、他カードと比較してもかなり高還元率となります。

クイックペイとみずほマイレージクラブカード/ANAを併用することで、クイックペイの還元(2%)×みずほマイレージクラブカード/ANAの交換レート(70%)=1.4%の還元率を出すことができます。

いずれにせよ、セゾンパールアメックスを作ってからでないとクイックペイもみずほ銀行口座を作るのもムダになってしまうので、まずはクレジットカードを作るところからスタートするのがおすすめです。

にゃも☆

肝心のセゾンカードの審査に落ちてしまっては意味がありませんからね

ただ、年会費も安くANAマイルも貯まりやすいですが、セゾンパールアメックスには空港ラウンジサービスやプライオリティパスなどの旅行に関する特典が一切付帯していません

そこで旅行関連の特典も多く付帯した、ANAマイルも貯まるおすすめセゾンカードを紹介します。

セゾンパールアメックス以外でANAマイルが貯められるセゾンカード

セゾンパールアメックスよりもANAマイルの還元率は低いですが、その分旅行関連の特典が豊富に付帯したコスパ最強のセゾンカードは以下の通りです。

カード名おすすめポイント
セゾンプラチナビジネスアメックス
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
・年会費22,000円のところ初年度年会費無料

・ANAマイルは200ポイント=600マイルで交換可能
セゾンプラチナアメックス
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
・年会費22,000円で総額80万円相当の特典が付帯

・ANAマイルは200ポイント=600マイルで交換可能

セゾンプラチナビジネスアメックス

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナビジネスアメックスは、通常年会費が22,000円(税込)のところ初年度年会費無料で所有できるコスパ最強のプラチナカードです。

有効期限のない永久不滅ポイントをANAマイルに交換でき、マイルの移行手数料がかからない点もメリットの一つです。

また、セゾンプラチナビジネスアメックスには旅行関連の特典が多く付帯しており、プライオリティパスが最高ランクで無料で利用できたり、高級ホテルで上級会員レベルの優待サービスが受けられます。

ANAマイルを貯めて特典航空券と交換して航空券代を浮かし、搭乗前にラウンジで有意義な時間を過ごし、旅行先のホテルでは朝食無料などの優待サービスが受けられたりと、間違いなく充実した旅行となります。

にゃも☆

ビジネスカードでありながら個人カードとしても所有できる点も嬉しいポイントです!

私はセゾンプラチナビジネスアメックスを持っているので、よりお得にカードを作りたい方は以下のリンクからお申し込みください。

\

★耳寄り情報★

セゾンプラチナビジネスアメックスを所有している人からの紹介でセゾンプラチナビジネスアメックスを作れば、入会翌々月までに20万円利用することで12,000円分のAmazonギフトカードがもらえます。

本来なら22,000円かかる年会費が初年度無料なうえAmazonギフトカードまでもらえるので、34,000円相当お得になります。

決済利用条件も低く簡単に達成しやすいので、イチオシのキャンペーンです。

にゃも☆

以下のボタンから申し込みすれば紹介キャンペーンの対象となるので、お得にカードを作りたい方はぜひご利用ください(^^)

より詳しくセゾンプラチナビジネスアメックスについて知りたい方は、セゾンプラチナビジネスアメックスの特典内容の詳細記事をご覧ください。

セゾンプラチナアメックス

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナアメックスは、年会費22,000円(税込)で総額80万円以上の特典が付帯したプラチナカードです。

セゾンプラチナビジネスアメックスは法人向けカードですが、セゾンプラチナアメックスは個人向けのカードとなっています。

セゾンプラチナアメックスも有効期限のない永久不滅ポイントをANAマイルに交換でき、マイルの移行手数料もかかりません。

両カードに付帯する特典やサービス内容も、若干の違いはあるものの旅行に関する特典が豊富に付帯しているので、年会費を抑えてプラチナカードを所有したい方におすすめの一枚です。

特に、付帯しているプライオリティパスの特典は、通常年会費が469ドル=約70,000円かかる最高ランクを無料で利用できるので、この特典だけで年会費をペイできてしまいます。

すぐにセゾンプラチナアメックスに入会したい方は、以下のリンクからお申し込みください。

★耳寄り情報

セゾンプラチナアメックスを所有している人からの紹介でカードを作れば、入会翌々月までに10万円以上利用するだけで12,000円分のAmazonギフトカードがもらえます。

決済利用条件が低く達成しやすいキャンペーンなので、紹介経由での入会をおすすめします。

にゃも☆

以下のボタンから申し込みすれば紹介キャンペーンの対象となるので、お得にカードを作りたい方はぜひご利用ください!

セゾンプラチナアメックスの特典やサービスについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

まとめ:セゾンアメックスでお得にANAマイルが貯められる!

今回はセゾンアメックスでお得にANAマイルが貯まる方法について詳しく解説してきました。

セゾンアメックスで日々の買い物や固定費の支払い、ポイントモールを利用してショッピングをすれば、より効率的にポイントが貯まります。

特にセゾンポイントモールでは最大30倍のポイントが還元されるので、自分が利用したいショップをチョイスしてポイントを獲得しましょう!

貯まったポイントは手数料無料でANAマイルに交換できるので、特典航空券に交換したり座席をアップグレードして、お得に快適な旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次