UCプラチナカードのポイント還元率!お得なボーナスポイントも紹介

UCプラチナカードの還元率は1%と、プラチナ優待として一般カードの2倍のポイントを獲得できます。

また、シーズナルギフトや年間ボーナスポイントなども用意されており、条件を達成すると2,500円分のポイントや1,250円分のポイントがもらえます。

さらに、3ヵ月ごとに行われる抽選があり、当たると10,000円分のポイントが獲得できるので年に4回チャンスがあるのでやる価値はあるといえます!

この記事では、UCプラチナカードの還元率やお得なボーナスポイントを詳しく解説します。

ブログ著者の紹介

にゃも☆

初めてマイル』を運営している「にゃも☆」です!

お得に旅行するにはどうすればいいの?を考え続けて10年。

クレカで貯めたポイントで飛行機に乗ったり、ポイント宿泊だけでハワイに16泊したりとしっかり使いこなす行動派です。

そんな僕のプロフィールはこちらです。

よく聞かれる旅行におすすめなクレジットカードは?についてはこちらをご覧ください!

目次

UCプラチナカードのポイント還元率

UCプラチナカードのポイント還元率は決済に応じてアップすることができ、ボーナスポイントやシーズナルギフトが用意されています。

通常ポイント

UCプラチナカードは、「UCポイント」として貯めることができ、プラチナ特典として2倍のポイント還元を得ることができます。

1,000円の利用ごとに2ポイントの還元になり、還元率は1%です。(1ポイント=5円の価値)

マツモトキヨシやニトリ、ロフトなど日常で利用する店舗でポイントが貯まるのでメリットが大きいですね。

シーズナルギフト

UCプラチナカードにはシーズナルギフトが用意されており、条件を達成するとボーナスポイントが獲得できます。

3ヶ月ごとのショッピング利用額に応じて、500ポイント(2,500円相当)のボーナスポイントが得られます。

さらに、3ヶ月の利用金額が55万円以上の場合、抽選で20名様に2,000ポイント(10,000円相当)のボーナスポイントをもらうことができます。

20名と少ないので、当たれば運が良いという感じですが、年に4回チャンスがあるので、やる価値はあるといえます。

年間ボーナスポイント

UCプラチナカードの年間ボーナスポイントは、利用金額に応じてボーナスポイントを獲得できます。

  • 1年間のうち10ヵ月のカード利用で100ポイント(500円相当)のボーナスポイント
  • 年間1,000ポイント以上獲得(年間50万円のカード利用)で150ポイント(750円相当)のボーナスポイント

年間で最大1,250円分のポイントを獲得できるチャンスなので、積極的にカードを利用して条件を達成しましょう!

ポイントアップ店舗

UCプラチナカード限定のポイントがお得に貯まる店舗は以下の通りです。

  • 一休レストラン
  • 一休.com
  • Yahoo!トラベル

UCカード会員のWebサイトアットユーネットから利用すると、ボーナスポイントとしてさらに1%のポイントが獲得できます。

通常のポイント還元率1%に加えてボーナス1%で、2%の還元率となるので、効率的にポイントを貯めたい方はポイントアップ店舗を利用しましょう!

UCプラチナカードで貯めたポイントの交換先やお得な使い道

UCプラチナカードで貯めたポイントは、UCギフトカードやnanacoポイント、ANAやJALマイルなどに交換できます。

交換先によって最低交換ポイント数やポイントの単価が異なりますが、基本的に1ポイント=5円程の交換レートとなります。

その中でも、ポイントの単価が最大6円で利用できる全国共通商品券(UCギフトカード)への交換がおすすめです。

マイルにも交換できますが、2~3円と交換レートが悪いのでおすすめしません。

UCポイントの使い道と交換レートは以下の通りです。

最低交換ポイント数交換後ポイント数ポイント単価
UCポイント de お買い物サービス200900円分4.5円
UCギフトカード2001,000円分5円
UCギフトカード2,80015,000円分5.35円
UCギフトカード5,00030,000円分6円
モスカード2001,000円分5円
LINEプリペイドカード2001,000円分5円
図書カードNEXT6003,000円分5円
apollostationキャッシュプリカ1,0005,000円分5円
nanacoカード1,0004,500P4.5円
全国共通食事券グルメカード1,0005,000円分5円
JALマイル200500マイル2.5円
ANAマイル200600マイル3円
nanacoポイント200920P4.6円

高還元率のUCプラチナカードのポイント有効期限は?

UCプラチナカードのポイントの有効期限は最大2年となっています。

無期限に貯められるわけではないので、ポイントを貯める際は失効しないように気を付けましょう。

クレジットカードによっては無期限でポイント貯められるカードもあり、ポイントの有効期限が切れて使えなかったということもないのでおすすめです。

そこで無期限でポイントが貯められるおすすめのプラチナカードが、セゾンプラチナアメックスです。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナアメックスは、有効期限のない永久不滅ポイントとして貯めることができます。

還元率は0.5%ですが、国内でのカード利用時は1.5倍、海外でのカード利用時は2倍となるので、海外旅行や出張が多い方は海外でカードを利用することで効率的にポイントが貯まります。

さらに、セゾンプラチナアメックスの年会費は22,000円でプライオリティパスが利用回数無制限で無料で利用できたり、高級レストランのコース料理が一名分無料になるなどのグルメ特典もあり、総額80万円の価値あるサービスが利用できます。

にゃも☆

セゾンプラチナアメックスもコスパよくプラチナカードを所有したい方にとっておすすめのカードです!

より詳しくセゾンプラチナアメックスについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

まとめ: UCプラチナカードのポイント還元率!

今回は、UCプラチナカードのポイント還元率について解説してきました。

UCプラチナカードのポイント還元率は1%と決して低いわけではなく、さらに年間ボーナスポイントやシーズナルギフトも用意されているので、条件を達成すれば還元率をアップすることができます。

また、ポイントアップ店舗を利用すれば還元率を2%まで上げることができるので、効率的にポイントを貯めることができます。

にゃも☆

ポイントの有効期限が2年なので、失効する前に交換しましょう!

より詳しくUCプラチナカードについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次