【2枚持ち】40代が選ぶべき最強のクレジットカードとは?

2枚のクレジットカードを使い分けることで、生活の質が向上し、特別な体験の幅も広がります。

ただし、カードごとに年会費や付帯サービスが異なるため、自分に最適な2枚を見極めることが重要。

40代ならではのライフスタイルに合わせて、特典や優待はもちろん、ステータス性にもこだわりたいところです。

40代がクレジットカード2枚持ちするなら何がおすすめ?

ステータス性と特典・優待の満足度が高い最強の2枚持ちがこちら

この記事では、40代が持つ2枚持ちにおすすめのクレジットカードの特徴やメリット・デメリット、選び方、注意点まで詳しく解説します。

目次

40代におすすめの最強クレジットカード2枚

スクロールできます
ヒルトンアメックスプレミアムアメックスプラチナ
カードヒルトンアメックスプレミアムアメックスプラチナ 見本2
年会費66,000円(税込)165,000円(税込)
家族カード
年会費
3枚まで無料
4枚目以降13,200円(税込)
4枚まで無料
5枚目以降13,200円(税込)
素材プラスチックメタル製
入会キャンペーン
ポイント
・最大39,000ポイント
・HPCJ 年会費 初年度無料
・無料宿泊券を最大2泊
合計190,000ポイント
ポイント
通常の還元率
3.0%1.0%
ボーナスポイント・ヒルトンの利用は7.0%
※利用条件あり
・対象加盟店で3倍
・海外の利用で3倍
※メンバーシップ・リワード・プラス(年会費無料)加入が前提
※ボーナスポイント・パートナーズ専用サイトは最大10倍
マイル交換レート・ANA、JAL:10,000ポイント=1,000マイル
・提携空港会社:10,000ポイント=1,000~1,500マイル
・ANA:1,000ポイント=1,000マイル
・JAL:2,500ポイント=1,000マイル
・提携空港会社:1,250ポイント=1,000マイル
※メンバーシップ・リワード・プラス(年会費無料)加入が前提
プライオリティパスなしあり
(無制限で無料)
空港ラウンジ国内対象空港16箇所

ハワイ対象空港1箇所
・国内対象空港16箇所

ハワイ対象空港1箇所
・センチュリオン・ラウンジ
その他の特典・手荷物無料宅配サービス
・200万円の決済で最上級ステータス
・空港周辺パーキング優待
・ホテルダイニング特典
・フリーステイギフト
・トラベルクレジット
保険・海外:最高1億円
・国内:最高5,000万円
・海外:最高1億円
・国内:最高1億円
このカードがおすすめの方!ヒルトン系列ホテルをよく利用する方
年間200万円以上利用する方
ポイント高還元を求める方
ステータス性を求める方(メタル製の高級感)
旅行や出張が多い方(手厚い保険・空港ラウンジ)
半年で400万円以上利用する方(入会ポイント)
公式サイト公式サイト

40代にとって、この2枚は年会費以上の価値を得やすいカードです。

ヒルトンアメックスプレミアム年間200万円の利用で最上級ホテルステータスが付与されるなど、日常では得られない特別な体験を満喫できることがメリット。

一方、アメックスプラチナ無制限で使えるプライオリティパスや充実した保険により、出張や海外旅行での快適さが格段に向上します。

以下では、それぞれの特典や活用方法を詳しく解説します。

ヒルトンアメックスプレミアム+アメックスプラチナ

スクロールできます
ヒルトンアメックスプレミアムアメックスプラチナ
カードヒルトンアメックスプレミアムアメックスプラチナ 見本2
このカードを使う
メリット

年間200万円以上利用で最上級の「ダイヤモンド会員」資格に
入会キャンペーンで最大39,000ポイント
通常ポイント3%、ヒルトンの利用は7%
入会キャンペーンで最大190,000ポイント
空港ラウンジやホテルなど特典・優待が豪華
高級ホテルのエリートステータス付与
公式サイト公式サイト
ヒルトンアメックスプレミアム

アメックスプラチナ

【2枚持ち】のメリット

ホテル最上級ステータスと豪華旅行特典を同時に得られて、滞在から移動までワンランク上の旅が実現

国内外の空港ラウンジや高級ホテルをスムーズに利用でき、移動時間も贅沢な時間に変わる

入会特典でもらえる最大39,000+最大190,000ポイントによって初年度の年会費分がカバーできる

この2枚のカードは、それぞれの強みを活かせるため相乗効果が高いことが魅力です。

また、2枚持ちによって得られる入会特典のポイントは最大39,000ヒルトンポイント+190,000アメックスポイントに。

このボーナスポイントで、初年度分の年会費はカバーできます。

通常利用で貯まるポイントもあるので、ポイント還元によって旅行や日常生活での満足度を大きく向上できるでしょう。

以下では、それぞれのカードの特徴や特典について、より具体的に解説します。

ヒルトンアメックスプレミアムについて

ヒルトンアメックスプレミアム

ヒルトンアメックスプレミアムは、年間200万円以上、もしくは300万円以上カードを利用する方におすすめです。

  • 年間200万円以上の利用で最上級のダイヤモンド会員になれる
    朝食やラウンジの利用が無料、部屋のアップグレード
  • 年間300万円以上の利用とカード継続で
    ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊分
    (世界各地のヒルトン・ポートフォリオ内のホテルやリゾートに無料宿泊)

ヒルトン系列をよく利用する方にとって、うれしい特典が得られます。

また、ヒルトンアメックスプレミアムは、通常利用で貯まるポイントが3%と高還元なこともメリットです。

ヒルトン系列での利用は(一部を除き)7%にもなります。

貯まったポイントはヒルトン以外では使いづらく、マイルの交換レートも低いため、やはりヒルトンアメックスプレミアムはヒルトン系列を利用したい方におすすめのカードです。

なお、ヒルトンアメックスプレミアムには、他にも様々な特典や優待があります。

ヒルトンアメックスプレミアムの特典内容を見る
項目特典内容
 トラベル特典・手荷物無料宅配サービス
・大型手荷物宅配優待特典
・空港周辺パーキング
・無料ポーターサービス
・空港クロークサービス
・オーバーシーズ・アシスト
・海外レンタルサービス
・レンタカー
 空港ラウンジ・国内16空港+海外1空港
(2025年8月現在)
 ライフスタイル特典・カード会員様限定 イベント
・イベントレポート
・イベント/Amex Experiences
・イベント/チケットの先行販売
・国内海外の約800の提携ゴルフ場を無料で予約・手配
・ゴールド・ワインクラブ(ワイン選びの相談)
・優待/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
・優待/F1® with Amex
・優待/ブライトン&ホーヴ・アルビオン
・優待/アメックスイベント 知新の扉
・優待/高台寺塔頭 圓徳院 客殿
・優待/新国立劇場
 ポイント有効期限最終ポイント獲得日から15ヶ月
※ポイント獲得のたびに有効期限が延長されるため、実質無期限
 海外旅行保険利用付帯
死亡:最高1億円/家族5,000万円
傷害:300万円/家族300万円
疫病:300万円/家族300万円
 国内旅行保険利用付帯
死亡:最高5,000万円
入院・手術・通院補償なし
 航空機遅延補償利用付帯
海外
 ショッピング保険海外:500万円
国内:500万円
 スマートフォン保険3万円まで
 リターンプロテクション1商品3万円
年間15万円まで
 キャンセルプロテクション死亡:年間10万円まで
障害で通院:年間3万円まで
社命出張:年間10万円まで
アネラ

ヒルトンアメックスプレミアムも、現在入会キャンペーン実施中!

最大39,000ポイントもらえるチャンスです!

現在ヒルトンアメックスプレミアムは新規入会キャンペーン実施中で、カードを発行して条件を達成すると最大39,000ポイントを獲得できます。

条件獲得ポイント
入会3か月以内に30万円のカード利用30,000ポイント
合計30万円以上のカード利用9,000ポイント
合計39,000ポイント

さらに、合計300万円以上のカード利用と継続で、入会ポイントとは別にウィークエンド無料宿泊を2泊分プレゼントされます!

ヒルトンアメックスプレミアムの決済金額をクリアする方法

ヒルトンアメックスプレミアムのキャンペーンのポイントは魅力的だけど、「3ヶ月で30万円って意外と多いかも…」と思う方もいるかもしれません。

ですが月にすると約10万円の決済。日常の支払いを少し意識してまとめれば、意外と自然にクリアできるケースも多いです。

  • 光熱費やスマホ代、インターネット料金などの毎月の固定費
  • Amazonや楽天でのまとめ買い
  • 旅行や出張でのホテル代
  • 税金の支払い
  • このタイミングで家電の買い替えなど大きな買い物をする
  • 家族カードを発行すれば、家族の支払いも合算できる

\いまなら最大39,000円分のポイントがもらえる!/

アメックスプラチナについて

アメックスプラチナ 見本2

アメックスプラチナは、年会費16万5,000円(税込)ながら、旅行や高級ホテル利用が多い方にとって価値の高いカードです。

国内外の空港ラウンジを無料で利用でき、プライオリティ・パスやセンチュリオン・ラウンジも含まれています。

さらに、対象ホテルの無料宿泊特典や、ホテル上級会員資格が無条件で付帯。

朝食無料や客室のアップグレードなどの優待もあります。

専用のプラチナコンシェルジュサービスは24時間対応で、レストラン予約やチケット手配など多彩なサポートを受けられることも魅力。

これらの充実した特典により、年会費以上のメリットを実感できる最強クレジットカードと言えます。

なお、アメックスプラチナは、その他にもたくさんの特典や優待が用意されています。

アメックスプラチナの特典内容を見る
項目特典内容
 トラベル特典【旅の予約/準備】
・ホテル・アンド・リゾート
・ザ・ホテル・コレクション
・フリー・ステイ・ギフト
・アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン
・トラベルクレジット
・HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
・Expedia、一休.com、アップルワールド.comの優待
【ホテルメンバーシップ】
・ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
・Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格
・Seibu Prince Global Rewards(セイブ プリンス グローバル リワーズ)プラチナメンバー
・Radisson Rewards Premiumステータス
【空港関連】
・手荷物無料宅配サービス
・大型手荷物宅配優待特典
・エアポート送迎サービス
・空港周辺パーキング

【その他】
・ プラチナ・カード・アシスト
・海外レンタルサービス
・国内外レンタカー
・メルセデス・ベンツ レント
 プライオリティパスあり
(無制限で無料)
 空港ラウンジ・国内16空港+海外1空港
(2025年8月現在)
・センチュリオン・ラウンジ
 ダイニング特典・グローバル・ダイニング・キャッシュバック
・KIWAMI Dining™
・2 for 1 ダイニング by招待日和
・ホテルダイニング特典
・レストラン 15%割引特典
・カフェ コーヒー特典
 ライフスタイル特典・ラグジュアリー・ショッピング
・阪急メンズ大阪 プレミアム サービス
・デジタル・エンターテイメント・キャッシュバック
・カード会員様限定 イベント
・イベントレポート
・Amex Experiences
・チケットの先行販売
・ゴルフ・デスク
・ゴールド・ワインクラブ
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの優待
・ブライトン&ホーヴ・アルビオンの優待
・埼玉西武ライオンズの優待
・アメックスイベント 知新の扉™の優待
・高台寺塔頭 圓徳院 客殿の優待
・新国立劇場 の優待
・スポーツクラブ・アクセス
・SBIウェルネスサポート
コンシェルジュプラチナコンシェルジュサービスあり
 ポイント有効期限無期限(自動)
※メンバーシップ・リワード・プラス(年会費無料)加入が前提
 海外旅行保険利用付帯
死亡:最高1億円/家族1億円
傷害:1,000万円/家族1,000万円
疫病:1,000万円/家族1,000万円
 国内旅行保険利用付帯
死亡:最高1億円/家族1億円
入院:最高5,000万円/5,000万円
手術:最高20万円/最高20万円
 航空機遅延補償1回につき最高2万円
(紛失は1回につき最高4万円)
 ショッピング保険海外:500万円
国内:500万円
 スマートフォン保険15万円まで
 リターンプロテクション1商品3万円
年間15万円まで
 キャンセルプロテクション死亡:年間50万円まで
障害で通院:年間15万円まで
社命出張:年間50万円まで
その他オンラインプロテクション、ホームウェア・プロテクションなど複数あり
アネラ

今なら、アメックスプラチナに入会するとかなりの高額ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です!

現在公式サイトで開催されている通常のキャンペーンは、最大190,000ポイントが獲得できるキャンペーンとなっています。

アネラ

190,000ポイントが獲得できるのは、今がチャンスです!

条件は以下のとおりです。

条件獲得ポイント
カード入会でアメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインで使えるクレジット30,000円
入会してから6ヶ月以内に20万円以上のカード決済30,000ポイント
入会してから4ヶ月以内に150万円以上のカード決済40,000ポイント
入会してから8ヶ月以内に400万円以上のカード決済80,000ポイント
合計400万円のカード決済40,000ポイント
合計190,000ポイント+トラベルクレジット30,000円分
アメックスプラチナの決済金額をクリアする方法

アメックスプラチナのキャンペーンが魅力でも、条件をクリアできるか不安という方もいますよね…。

でも実は、日常の支払いを工夫することで、意外と現実的に達成できる方が多いです。

たとえば「3ヶ月で250万円」「6ヶ月で400万円」などの条件は、月あたりにすると約80万〜65万円ほどの決済が目安になります。

以下のような出費をカードでまとめることで、無理なく達成できる可能性があります。

  • 毎月の家賃・駐車場代をクレジットカード払いにする
  • Amazon・楽天での買い物やふるさと納税をまとめ買い
  • 国税・住民税・年金などの税金支払い
  • 引越し・旅行など一時的な大きな出費に集中して使う
  • 家族カードの利用分も合算されるので活用

\いまなら最大190,000 pt もらえる/

40代におすすめの最強クレジットカード2枚の選び方

クレジットカード2枚持ち

上記3つのポイントを押さえて、最強の2枚持ちクレジットカードを選びましょう。

メインとなる最強のカードを選ぶ

まず、年間利用額が大きく、ポイント還元率や特典内容が充実したメインカードを選びましょう。

例えば、アメックスプラチナは、入会から8ヶ月の間で合計400万円以上利用すると、入会キャンペーンボーナスとして最大190,000ポイントもらえます。

ヒルトンアメックスプレミアムの場合、年間200万円以上の利用でホテルの最上級会員資格が得られるので、旅行好きな40代におすすめ。

利用額が大きいカードをメインカードにすることで、大きなメリットを得られます。

弱点をカバーする最強の2枚目を選ぶ

メインカードの特典やポイント還元に不足がある部分を補うカードを2枚目に選びましょう。

例えば、ヒルトンアメックスプレミアムはヒルトン系列の利用で豪華な特典が得られますが、マイル交換には向いていません。

一方、アメックスプラチナはマイル交換にも最適ですし、ヒルトン系列以外の特典も充実しています。

このように、2枚目のカードを賢く選ぶことで、メリットを最大化できます。

生活の質を高められるカードを選ぶ

ポイント還元だけでなく、日常生活の利便性や満足度を向上させる特典が豊富なカードを選ぶことも大切です。

例えば、アメックスプラチナは、専用のプラチナコンシェルジュによる予約代行や、手荷物無料宅配サービス、高級レストランでの優待など。

生活をワンランクアップさせるサービスがあるカードを検討しましょう。

こうした特典は、忙しい40代の生活に大きな価値をもたらします。

アネラ

アメックスプラチナはプライオリティパスが付いているのも魅力ですよね。
空港で優雅なひとときを過ごせます。

\いまなら最大190,000 pt もらえる/

クレジットカード最強の2枚を選ぶ際の注意点

クレジットカード2枚持ちの注意点

上記のような点に気を付けておけば、クレジットカード2枚持ちによって大きなメリットを得られます。

各注意点について詳しく解説します。

クレジットカードの複数枚管理

クレジットカードを2枚以上持つ場合、それぞれの利用明細や支払い期日を正確に管理しなければなりません。

管理が不十分だと、支払い遅延や利用限度額超過のリスクが高まります。

特に40代は多忙な方も多いため、家計簿アプリやカード会社の通知サービスを活用し、しっかりと管理体制を整えておくことが重要です。

クレジットカードの支払い額が増加

無計画に複数のカードを使うことで、利用総額が増えやすくなります。

特に支払いタイミングが重なると、負担が一度に集中する恐れがあるので注意が必要です。

支出をコントロールするためには、カードごとに利用上限を決めることが効果的。

定期的に明細を確認しながら使い過ぎを防ぐ工夫が求められます。

特典の把握と活用が難しくなる

特典を十分に活用できなければ、カードを2枚持ちするメリットを最大限に引き出せません。

しかし複数枚のカードは、それぞれ異なる特典や優待が付帯しているため、全てを把握するのは簡単ではありません

利用前に公式サイトや案内を確認し、主要な特典をリスト化するなどして、賢くメリットを活かせるように準備しておきましょう。

まとめ:40代が選ぶべき最強の2枚!

40代に最適なクレジットカードの2枚持ち「ヒルトンアメックスプレミアムアメックスプラチナ」は、生活の質を格段に向上させる選択肢です。

賢く組み合わせることで、日常や旅行での満足度が大きく高まります。

40代が選ぶべき最強の2枚!まとめ
  • ヒルトンアメックスプレミアムは年間200万円以上で最上級ダイヤモンド会員になる
  • アメックスプラチナはプライオリティパス無制限に利用可能、その他旅行・出張に最適な特典が充実
  • メインカードは利用頻度と特典内容で選び、最大限のメリットを得る
  • 2枚目はメインカードの弱点を補い、幅広いシーンに対応するものを選ぶ

ぜひ各カードの入会キャンペーンもチェックして、お得にクレジットカード2枚持ちをスタートしましょう。

アネラ

今ならヒルトンアメックスプレミアムに入会すると
最大39,000ポイントもらえます!

\いまなら最大39,000円分のポイントがもらえる!/

アネラ

特にアメックスプラチナの入会キャンペーンでは、かなりの高額ポイントがもらえるので要チェックです!

\いまなら最大190,000 pt もらえる/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次