アメックス(ビジネス)プラチナのホテルメンバーシップ解説|上級会員になるメリットと活用方法は?

アメックスプラチナ(および、アメックスビジネスプラチナ)には、持っているだけで特定の高級ホテルグループの上級会員資格を得られる『ホテルメンバーシップ特典』が付帯しています。

アネラ

本来なら一定以上の宿泊実績がないとなれないステータスが、アメックスプラチナを持つだけで無条件に付与されるんですよ!

このステータスにより、部屋のアップグレード朝食無料サービスなど、ホテル滞在の満足度が一気に上がる待遇を受けられます。

※以下の画像は、アメックスプラチナとアメックスビジネスプラチナの両方で得られる特典です

ホテルメンバーシップ
ホテルメンバーシップ特典の概要

本記事では、

  • アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナの「ホテルメンバーシップ特典」とは何か
  • 各ホテルグループのステータス登録方法
  • 実際の活用方法と注意点

について、最新情報を交えながら詳しく解説します。

アメックスプラチナ・ビジネスプラチナともに年会費165,000円(税込)というハイステータスカードだからこそ実現できる、年会費以上の価値をぜひ実感してください。

※本記事は、2025年9月現在の情報に基づいて作成してます。

\いまなら最大190,000 pt もらえる/

\いまなら最大260,000 pt もらえる!/

目次

アメックスプラチナとビジネスプラチナのホテルメンバーシップとは?

モアナ オーシャンフロント2

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナのホテルメンバーシップ特典とは、提携している複数の高級ホテルグループにおいて、「上級会員ステータスを付与される」特典のことです。

通常、ホテルの上級会員になるには一定の宿泊実績や年間利用額が求められますが、アメックスプラチナやビジネスプラチナを持っていれば、こうした条件をクリアせずにステータスを取得できます。

各ホテルの専用ページからプログラムに登録するだけで、マリオットやヒルトンなどのグループで上級会員として認定され、さまざまな優遇を受けられるようになります。

旅行の頻度に関わらず、ホテルでの滞在体験をワンランク上にしてくれるのが、この特典の最大の魅力です。

上級会員ステータスになるとどんな良いことがある?

対象ホテルで上級会員になることで、ホテル滞在時に以下のような特典を受けることができます。

上級会員ステータス待遇(一例)
  • 客室のアップグレード(空室状況に応じて)
  • 朝食無料(ホテルやプランにより異なる)
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイントの付与
  • ウェルカムギフトの提供
  • 専用カウンターでのスムーズなチェックイン

FHRと似てるけど、何が違う?

アメックスプラチナ・ビジネスプラチナには、もうひとつ宿泊関連特典として「ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)」というものも付帯しています。

どちらもホテル特典ですが、目的や使い方が異なります。

比較項目ホテルメンバーシップFHR
主な役割継続的な上級ステータスの付与特定ホテルでの1滞在ごとの豪華特典
対象ホテル特定の高級ホテルグループ国内外1500ヵ所以上のホテル
条件事前に登録すればいつでも利用可能FHR専用サイト経由の予約が必要
特典例部屋アップグレード
レイトチェックアウト
朝食無料 など
朝食2名分無料
レイトチェックアウト
100ドル分のクレジット など

ホテルメンバーシップは、対象となるホテルグループが限られますが、年間を通じてステータスが維持されます。

一方、FHRは対象となるホテルが多いのが利点です。待遇の内容はホテルにより多少異なる場合がありますが、こちらも以下のようなサービスが含まれます。

アネラ

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナなら両方付帯しています!

FHRの待遇(一例)
  • 滞在中の朝食が2名まで無料
  • 客室のアップグレード
  • アーリーチェックイン
  • レイトチェックアウト
  • 100ドル相当のホテルクレジット
  • 客室無料Wi-Fi

FHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾート)について、詳しくはこちらをご覧ください。

ホテルメンバーシップの対象ホテル

上級会員ステータスの待遇は、ホテルグループによって受けられる特典や使い方が異なります。

アネラ

ここからは、具体的にホテルメンバーシップの対象となる宿泊施設と、獲得できるステータスをみていきましょう。

上級会員になれるホテルと会員ランクの一覧は以下の通りです。(2025年7月時点)

ホテルステータス
ヒルトン・オナーズゴールドエリート会員
マリオットボンヴォイゴールドステータス
SEIBU PRINCE CLUBプラチナメンバー
ラディソン・リワーズプレミアムステータス
上級会員ステータスってどのくらいスゴイの?

通常、上級会員になるには年間登録料または年間数十泊必要となるので、アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナを所有しているだけで上級会員になれるのは非常にお得だといえます。

たとえば、ヒルトン・オナーズのゴールド会員になるには年間40泊の宿泊実績が必要になります。

1泊30,000円で計算すると年間で1,200,000円の宿泊費が必要となるので、上級会員ステータスがいかにすごいものか分かりますね。

アネラ

ヒルトン以外のホテルも年間宿泊数の条件が高いので、これらすべてがカード年会費に含まれてるのはかなりお得ですね。

ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ

ヒルトン東京

ヒルトン・ホテルズ&リゾーツは、無条件でゴールド会員になることができます。

ヒルトンでのゴールドステータス特典
  • 80%のエリートステータス・ボーナス
  • 部屋のアップグレード
  • すべてのホテルの朝食無料サービス
  • マイルストーンボーナス
  • スタンダードルーム特典により5泊目無料
  • 年間の宿泊数が増えれば増えるほど、より多くのポイントを獲得
  • 客室内およびロビーでのっWi-Fi無料
  • デジタルチェックイン&客室の選択
  • 1滞在につき無料のボトルウォーター2本
  • 最安値保証

(2024年11月現在)

ヒルトンのゴールド会員になるには他のホテルグループに比べてハードルが高く、年間40泊、20滞在または75,000ベースポイントが必要となります。

ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスに登録後、予約時、チェックイン時に会員番号の入力または申告をします。

80%のエリートステータス・ボーナスは通常1米ドル=10ヒルトン・オナーズ・ベースポイントに対し、80%のエリートステータス・ボーナス(8ポイント)が加算されます。

対象カード

プラチナビジネスプラチナ
本会員
家族カード
(特典あり)
家族カード
(特典なし)
追加カード
(特典あり)
追加カード
(特典なし)
ヒルトン・ゴールドステータスの対象カード

ヒルトンの上級ステータス詳細・登録はこちらから

マリオットボンヴォイ

マリオット ホテル

マリオットボンヴォイでは、無条件でゴールドエリート会員になることができます。

マリオットでのゴールド会員特典
  • 部屋のアップグレード
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • 滞在時の利用で25%のボーナスポイント
  • ゴールドウェルカムギフト

(2024年11月現在)

通常、マリオットでゴールド会員になるには年間25泊の宿泊実績が必要となります。

マリオットゴールドエリートに登録後、予約時、チェックイン時に会員番号の入力または申告をします。

アネラ

マリオットの専用アプリもダウンロードしておくと便利ですよ

25%のボーナスポイントは、通常1米ドル=10ポイントですがボーナスポイントの場合、1米ドル=12.5ポイントとなります。

ゴールドウェルカムギフトでは、ホテル到着時に250または500ポイント(ホテルブランドによって異なる)がもらえます。

対象カード

プラチナビジネスプラチナ
本会員
家族カード
(特典あり)
家族カード
(特典なし)
追加カード
(特典あり)
追加カード
(特典なし)
マリオット・ゴールドエリート会員の対象カード

マリオットの上級ステータス詳細・登録はこちらから

プリンスホテルズ&リゾーツ

ザ・プリンスパークホテル東京

プリンスホテルズ&リゾーツは、無条件でプラチナメンバーになることができます。

プリンスホテルでのプラチナメンバー特典
  • レイトチェックアウト(最大3時間無料で延長可能)
  • 朝食無料
  • 宿泊/ゴルフベストレート保証
  • カバーチャージ無料
  • ウェルカムサービス
  • ゴルフ場ドリンクサービス
  • 繁忙期の特別プラン
  • 誕生日付きに特別な特典・サービス・ボーナスポイントプレゼント
  • スマートチェックインサービス
  • 食事10回で食事券プレゼント
  • 軽井沢・プリンスショッピングプラザ駐車場サービス

(2024年11月現在)

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナ更新時に届く「フリー・ステイ・ギフト」と特典を併せて利用できます。

通常、年間50メダル(50万円)以上獲得しないとプラチナメンバーになることができないので、これだけですでに年会費を上回る特典です。

特典を利用の際は、SEIBU PRINCE CLUBへの入会とプラチナメンバーへの申込みが必要です。

対象カード

プラチナビジネスプラチナANAアメックスプレミアム
西武プリンスのプラチナメンバー対象カード

※いずれのカードも本会員のみ対象

西武プリンスホテルの上級ステータス詳細・登録はこちらから

ラディソン ホテルグループ

客室

ラディソンホテルグループは、ヨーロッパ、中東、アフリカ、またはアジア太平洋地域の550を超えるホテルでプレミアムエリートステータスの特典を受けることができます。

日本国内には対象のホテルがなく、1番近い場所だと上海やバンコクにあります。

プレミアムエリートステータスは、通常5泊分の宿泊数が必要ですが日本国内には対象のホテルがないため、海外に行った際に宿泊しなければいけません。

アネラ

宿泊しに行かなくても、無条件でプレミアムエリートステータスになれるのは嬉しいですね。

ラディソンリワーズプレミアムステータスへ登録してから、ラディソンリワーズ公式予約サイト、アプリ、ホテル直通の電話で予約できます。

特典内容は以下の通りです。(2024年11月現在)

  • ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア太平洋地域のホテル宿泊のたびにポイント3倍付与、または宿泊料金最大20%オフが選択できる
  • 部屋の無料アップグレード
  • 飲食代金10%オフ
  • アーリーチェックイン
  • レイトチェックアウト
  • ポイント利用
  • ウェルカムギフト/無料のミネラルウォーターのサービス
  • ミーティングやイベントでの利用金額1ドルにつき5ポイント付与
  • プライオリティラインへの独占アクセス
  • 一定数の滞在後に無料宿泊を提供
  • お気に入りのホテルとお気に入りの部屋の72時間空室状況保証、およびお気に入りのホテルでのMy Luggage Storageの利用
  • 24時間専用のPremium Contact Centreの利用

対象カード

プラチナビジネスプラチナ
本会員
家族カード
(特典あり)
家族カード
(特典なし)
追加カード
(特典あり)
追加カード
(特典なし)
ラディソン・プレミアムステータスの対象カード

ラディソンの上級ステータス詳細・登録はこちらから


\いまなら最大190,000 pt もらえる/

アメックスプラチナ・ビジネスプラチナのホテルメンバーシップのそれぞれのホテルの登録方法

ホテル・メンバーシップを利用するには、それぞれのホテルで会員登録してから予約する必要があります。

以下では、ホテル・メンバーシップのそれぞれのホテルの登録方法について詳しく解説します。

ヒルトン・ホテルズ&リゾーツゴールドステータス

ヒルトン・オナーズの参加ブランドは18ブランドで、日本国内には北海道から沖縄まで、23の対象ホテルがあります。

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナ、家族カード会員もゴールドステータス付与の対象です。

マリオットボンヴォイ

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナを所有していると、ヒルトンのゴールド会員に無条件でなることができますが、事前にヒルトンゴールドステータスの登録が必要となります。

登録方法は以下の通りです。

  1. カード会員専用サイトへアクセスする
  2. ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスの「登録する」ボタンから、利用規約とプライバシーポリシーに同意し、必要事項を記入し登録する
  3. 予約時・チェックイン時には会員番号の申告(または入力)をする

ヒルトンの上級ステータス詳細・登録はこちらから


マリオットボンヴォイ ゴールドエリート会員資格

マリオットボンヴォイは、30のホテルブランドを世界各地に展開しており、8,000軒以上の参加ホテルを有するホテルグループです。

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナ、家族カード会員もゴールドステータス付与の対象です。

ヒルトン

事前にマリオットゴールドエリートの登録をしてから、予約する必要があります。

登録方法は以下の通りです。

  1. カード会員専用サイトへアクセスする
  2. Marriott Bonvoyゴールドエリートの「登録する」ボタンから、利用規約とプライバシーポリシーに同意し、必要事項を記入し登録する
  3. 予約時・チェックイン時には会員番号の申告(または入力)をする

プリンスステータスサービス プラチナメンバー

プリンスホテルズ&リゾーツは、SEIBU PRINCE CLUBへの入会をするとプラチナメンバーに無条件でなることができます。

また、プリンスホテルズ&リゾーツのステータスメダルは、加算対象店舗での利用累計金額が1万円(税込)につき1メダル獲得できます。

プリンスホテルズ

登録方法は以下の通りです。

  1. カード会員専用サイトへアクセスする
  2. 「登録/登録状況の確認」ボタンからSEIBU PRINCE CLUB入会登録サイトへ移動する
  3. SEIBU PRINCE CLUBのウェブサイトで特約に同意し、申し込む
  4. 予約時には会員番号の申告(または入力)、チェックイン時には会員証(アプリ)の呈示をする

ラディソンリワード プレミアムステータス登録

ラディソンリワードは、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア太平洋地域に550の参加ホテルを有するホテルグループです。

ラディソンリワードのプレミアムステータスは充実したホテル優待を受けることができ、部屋のアップグレードから飲食代の割引など他にも10以上のサービスを受けられます。

年間の宿泊実績がないとプレミアムステータスにはなれませんが、アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナを所有しているだけで無条件でなることができるので、プレミアムステータスの登録をおすすめします。

アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナ、家族カード会員もプレミアムステータス付与の対象です。

ラディソン

ラディソンリワードの登録が必要となり、登録完了には通常4~6週間かかるので早めの登録をおすすめします。

登録方法は以下の通りです。

  1. カード会員専用サイトへアクセスする
  2. Radisson Rewards Premiumステータスの「登録する」ボタンから、利用規約とプライバシーポリシーに同意し、必要事項を記入し登録する
  3. 予約時・チェックイン時には会員番号の申告(または入力)をする

まとめ:アメックスプラチナ・ビジネスプラチナのホテルメンバーシップは無条件でホテルの上級会員になれる

シェラトンワイキキ プール

アメックスプラチナ・ビジネスプラチナは、年会費が165,000円と他のカードに比べて高額ですが、それにじゅうぶんに見合う特典が付帯しており、ホテル・メンバーシップもその1つです。

ホテルによっては、通常なら年間40泊・または20滞在しなければ獲得できないステータスもあるので、それが全て無条件に得られるのは嬉しいですね。

宿泊の際は、部屋のアップグレード朝食が同伴者まで無料になるなど、上級会員ならではのサービスを受けることができ豪華なホテルステイが楽しめます。

対象のホテルを良く利用する方にとっては、ホテルメンバーシップの特典はとても嬉しいサービスですね。

アネラ

ホテル・メンバーシップ以外にも、カード更新時にもらえる無料宿泊券や高級ホテルやリゾート施設でホテル優待が受けられるFHRなど豪華特典が満載!
旅行が好きな方には、アメックスプラチナ・ビジネスプラチナがおすすめです。

現在公式サイトで開催されている通常のキャンペーンは、最大190,000ポイントが獲得できるキャンペーンとなっています。

アネラ

190,000ポイントが獲得できるのは、今がチャンスです!

条件は以下のとおりです。

条件獲得ポイント
カード入会でアメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインで使えるクレジット30,000円
入会してから6ヶ月以内に20万円以上のカード決済30,000ポイント
入会してから4ヶ月以内に150万円以上のカード決済40,000ポイント
入会してから8ヶ月以内に400万円以上のカード決済80,000ポイント
合計400万円のカード決済40,000ポイント
合計190,000ポイント+トラベルクレジット30,000円分
アメックスプラチナの決済金額をクリアする方法

アメックスプラチナのキャンペーンが魅力でも、条件をクリアできるか不安という方もいますよね…。

でも実は、日常の支払いを工夫することで、意外と現実的に達成できる方が多いです。

たとえば「3ヶ月で250万円」「6ヶ月で400万円」などの条件は、月あたりにすると約80万〜65万円ほどの決済が目安になります。

以下のような出費をカードでまとめることで、無理なく達成できる可能性があります。

  • 毎月の家賃・駐車場代をクレジットカード払いにする
  • Amazon・楽天での買い物やふるさと納税をまとめ買い
  • 国税・住民税・年金などの税金支払い
  • 引越し・旅行など一時的な大きな出費に集中して使う
  • 家族カードの利用分も合算されるので活用

\いまなら最大190,000 pt もらえる/

アメックスビジネスプラチナ

公式サイトからの入会だと以下のポイントが獲得できます。

条件獲得ポイント
入会後4ヶ月以内にAmazon対象サービスで
合計100万円のカード利用
140,000ポイント獲得
入会後4ヶ月以内に200万円以上のカード決済60,000ポイント獲得
入会後6ヶ月以内に400万円以上のカード決済20,000ポイント獲得
合計400万円のカード決済40,000ポイント獲得
合計260,000ポイント獲得

条件達成すると最大260,000ポイントも獲得できるので、ポイントをマイルに変えて航空券代を浮かすことが可能です。

260,000ポイントもあれば、日本とハワイを4往復できるほどのポイント数で約120万円以上の価値があります。

作らないと損といえるほどお得なキャンペーンです!

アメックスビジネスプラチナの決済金額をクリアする方法

アメックスビジネスプラチナのキャンペーンが魅力でも、条件をクリアできるか不安という方もいますよね…。

でも実は、日々の経費や一時的な出費を集約すれば達成できる方も多いです。

たとえば「6ヶ月で400万円の決済」は、月あたり約67万円の決済が必要になります。

一般の会社員では厳しいものの、法人を経営しているのであれば事業費決済があるので個人より格段にクリアが簡単になります。

ビジネスカードなら以下のような支出がまとめやすく、条件クリアも十分狙えます。

  • 業務用パソコン・ソフトウェア・備品などのまとめ買い
  • 広告費(Meta広告、Google広告、LINE広告などクレカ対応の媒体)
  • サーバー代・サブスク・法人クラウドツールの一括払い
  • 外注費や制作代金の支払い
  • 税金・社会保険料などの経費支払い
  • 社員カードの追加利用分も合算できるので、数人の決済をまとめると達成しやすくなる

\いまなら最大260,000 pt もらえる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次