「一流レストランのコース料理が、1名分無料になる。」
そんな特典があるのをご存じですか?
実は、ラグジュアリーカードを持っていると、全国の有名店やミシュラン掲載店での本格ディナーをお得な価格で楽しめる、圧倒的にお得なダイニング特典が使えます。
この記事では、ラグジュアリーカードのダイニング特典の体験談を詳しく紹介します。
ラグジュアリーカードのダイニング特典とは?

ラグジュアリーカードに付帯している「ラグジュアリーダイニング」は、対象となるレストランで2名以上のコース料理を予約した場合に、1名分のコース料金が無料となるという特典です。
対象店舗には、全国の高級レストランや一流ホテル内のダイニングなどが含まれており、日常使いはもちろん、記念日や接待など特別なシーンにも適しています。
また、特典の基本は2名で1名無料とされていますが、一部の店舗では最大6名予約で3名分無料になるケースもあります。
なので、ラグジュアリーカードのダイニング特典は、使い方次第で大きな経済的メリットを得られる内容となっており、外食機会の多い方にとって非常に魅力的なサービスだといえるでしょう。
【ラグジュアリーカード】

貯まったポイントは
1pt=1円でキャッシュバック可能!
\最大5万円相当分のポイントもらえる!/
Xに公式サイトへのリンクと紹介コードを置いておきました。キャンペーン詳細も併せてご覧ください。

ラグジュアリーカードのダイニング特典を使った体験談

今回は、赤坂プリンスクラシックホテルの「レストラン・ラ・メゾン・キオイ」のディナーコースを予約しました。
テンションが上がって、ホテルの前で一枚。(笑)
レストラン・ラ・メゾン・キオイとは?
尖塔アーチが特徴的なチューダー様式と呼ばれるスタイルで建てられた「赤坂プリンス クラシックハウス」は
宮内庁御用達の職人の手により丁寧に創り出されました。
東京都指定有形文化財でもあるこの建物は、目まぐるしく変化する東京で、今もこれからも、変わらずあり続けることでしょう。
ベージュと濃褐色の木材とのコントラスト、館内に施された装飾の数々が
落ち着きと、優美な雰囲気を醸し出します。
東京の中心にひっそりと佇むこの空間は、訪れるお客様を非日常のひとときへ誘います。 (公式サイトより引用)

ホテル内のエレベーターで上に上がると、ホテルとは別の建物が見えてきます。
ヨーロッパの古風な造りで高級感が漂います。


中に入るとすぐにスタッフの方が案内してくれて、大きい荷物は預かってもらえます。
海外ドラマの世界に入ったような感覚で、歩いているだけでテンションが上がります。

今回は1名15,000円のコース料理を予約しました。
ドリンクメニューも豊富で、高級ワインやシャンパンなど楽しめます。
この日はペリエ・ジュエ グランブリュットで乾杯しました。(グラス2,400円。コース料理にドリンク代は含まれていません)

鴨、フォアグラ、オレンジが乗ったマカロン。
マカロンはスイーツのイメージだったのですが、甘さと塩気が調和していて上品で美味しかったです。

次に唐墨やサワークリームが乗った大きな帆立をいただきました。
サワークリームの酸味と帆立の甘さが調和され、口当たりがとてもまろやかでした。

こちらはクロケットノワール。フランス語で「黒いコロッケ」を意味します。
上にはイベリコ豚の生ハムが乗っており、今まで食べた生ハムの中で一番と言っていいほど絶品でした。
アネラ赤ワインとの相性が最高です!


贅沢にも大きなアスパラガスをマヨネーズ状をベースにしたグリビッシュソースでいただきました。
アスパラガスはがなく、甘みがあり美味しかったです。


スタッフの方がその場で注いでくれたコンソメスープ。中には金箔が入っていました。


メニューを見たときから気になっていた「ほほほ茸」。
初めて食べましたが、コリコリしていて食感が癖になります。
その下にはアオリイカと蕪。一緒に食べると歯応え抜群です。


その次に鯛をいただきました。
スタッフの方が濃厚な出汁をかけてくれます。身はほろほろで口の中でとろけます。


そして楽しみにしていた国産牛フィレ。
ナイフで簡単に切れるほど柔らかくソースとトリュフがマッチしていて最高でした。


デザートは苺のバシュラングラッセ。
メレンゲとクリームを合わせたフランスの冷たいデザートです。
スタッフの方が目の前で苺のソースをかけてくれました。


苺のデザートで終わりかと思いきや、コーヒーや紅茶と一緒にフィナンシェもいただきました。


今回の利用は誕生日での利用と伝えたところ、コンシェルジュから「お誕生日ケーキはいかがですか?」と提案してもらえました。
コースの最後にメッセージ付きのホールケーキを用意してもらい、大満足でした。
今回コンシェルジュに、別のカードに付帯する「招待日和」という2名以上で1名無料になる特典の中に、4名利用で2名分無料になるコースがあるかを聞いたところ、招待日和ではほとんどのレストランが2名以上の利用で1名無料になるところが多いとのことでした。
ただ、ちょっと分かりにくいのですが、招待日和ではなく、ラグジュアリーカードが提供しているラグジュアリーダイニングの特典であれば、4名の利用で2名分無料になるレストランがあったので、そちらを予約しました。
本当は利用したかった駅の近くには4名以上で2名無料になるレストランがなかったのですが、お願いしたところコンシェルジュの方が探してくれ、別の駅で比較的近いところを見つけていただけました。
かなり時間の節約になりましたし、コース料理も2名分無料となりました。大変感謝です。
なので、今回1人15,000円のコースで通常なら60,000円かかりますが、ラグジュアリーダイニング特典を利用して2名分無料になり、30,000円で4名分のコース料理を楽しめました。
ご覧の通りレストラン・ラ・メゾン・キオイは結婚式場としても使われる格式高い高級レストランですので、そこでのコース料理を割引でいただけるというのは貴重な経験です。
さすがラグジュアリーカード…と思いましたね。



今回利用した店舗だけでなく、高級コース料理がお得に楽しめるレストランが多くあるので、他のレストランも利用したいです!
【ラグジュアリーカード】


貯まったポイントは
1pt=1円でキャッシュバック可能!
\最大5万円相当分のポイントもらえる!/
Xに公式サイトへのリンクと紹介コードを置いておきました。キャンペーン詳細も併せてご覧ください。


ラグジュアリーカードのダイニング特典はどんなシーンで活用できる?
ラグジュアリーカードのダイニング特典は、「お得に食事ができる」だけではありません。
特典の性質上、格式あるレストランや高級ホテル内のダイニングが対象となっているため、活用シーンも特別なものになりやすいのが特徴です。以下では、代表的な活用場面を紹介します。
記念日や誕生日ディナーに


誕生日や結婚記念日など、特別な日のディナーには最適です。
あらかじめ「記念日で利用したい」と伝えておくことで、メッセージプレートや窓際の席のリクエストなどの対応を受けられる場合もあります。
無料特典を利用しながらハイクラスな時間を過ごせる点が、多くのユーザーに支持されている理由の一つです。
ビジネスの接待や会食に
ラグジュアリーカードのダイニング特典は、接待やビジネスでの会食でも非常に役立ちます。
格式ある店舗をスムーズに予約できるだけでなく、同伴者が無料になることで費用面でもメリットがあります。
また、カードのステータス性が相手への印象向上にもつながり、信頼性もアップします。
旅行や観光先での特別な食事に


出張や旅行の際に、現地の名店を楽しむ目的で活用するのもおすすめです。
対象店舗は全国に展開しており、都市部だけでなく観光地や温泉街周辺のレストランが含まれる場合もあります。
特典の使い方と予約方法
ラグジュアリーカードのダイニング特典は、魅力的な内容を最大限に活かすためにも、正しい使い方と予約方法を把握しておくことが重要です。
以下では、基本的な利用手順や注意すべきポイント解説します。
専用サイトからの予約
ラグジュアリーカード会員には、ダイニング特典専用の予約サイトが用意されています。
このサイトでは、対象レストランを地域やジャンル、空き状況などが検索でき、オンライン上でそのまま予約を完結させることが可能です。
予約時には、特典対象のコースを選択するので、通常のアラカルトメニューは対象外なので注意してください。
コンシェルジュを通した予約


カード付帯のコンシェルジュデスクを通じた予約も可能です。
希望のエリアや日付、人数、ジャンルなどを伝えるだけで、代わりに候補店を提案して、空席確認から予約確定までを行ってくれます。
また、記念日や接待といった目的を伝えることで、個室希望やメッセージプレートなど、細かなリクエストにも柔軟に対応してもらえる点が魅力です。
特に時間がないビジネスパーソンにとっては、コンシェルジュの利用は非常に便利な手段となります。
予約時の注意点
ダイニング特典を利用する際には、以下の点に注意してください。
- 特典の対象コースであること(店によってはコースの選択肢が限定されている場合あり)
- 人数に応じた無料人数の上限
- キャンセルポリシーや利用条件
- 特典適用のための「事前予約」
ラグジュアリーカードのダイニング特典は予約手続きも洗練されており、オンラインとコンシェルジュの両方を活用できる柔軟さが魅力です。



利用条件さえ押さえておけば、初めてでも戸惑うことなくスムーズに特典を享受できますね!
まとめ:ラグジュアリーカードのダイニング特典を利用した体験談!
ラグジュアリーカードのダイニング特典は単なる割引サービスではなく、特別な空間で上質な食事体験を演出するライフスタイル特典といえます。
特に、2名予約で1名分のコース料金が無料となる「ラグジュアリーダイニング」は、対象となるレストランのレベルが高く、記念日や接待といった場面にも適しています。
また、専用予約サイトとコンシェルジュの両方を活用できるため、時間がない方や、より丁寧な対応を求める方にとっても利便性は非常に高いいえます。
ラグジュアリーカードの年会費は確かに高額ですが、月に1回でも特典を活用できる方であれば、実質的な元の取れ方は非常に早く、明確な価値を実感しやすいカードです。
【ラグジュアリーカード】


貯まったポイントは
1pt=1円でキャッシュバック可能!
\最大5万円相当分のポイントもらえる!/
Xに公式サイトへのリンクと紹介コードを置いておきました。キャンペーン詳細も併せてご覧ください。









