セゾンゴールドアメックスは、JALマイルの還元率が1.125%と他のクレジットカードでは出せないほどの高還元率となっています。
JALマイルを貯めるメリットとしては、特典航空券と交換できたり、国際線利用時座席のアップグレードができたりなど、旅行好きな方とって嬉しい特典が多いです。
また、飛行機にあまり乗らない方でも、マイルを電子マネーに交換できたり、JALクーポンを交換してホテルの支払いに充てたりなど、活用方法は豊富にあります。
また、セゾンゴールドアメックスは初年度年会費無料で所有できるので、年会費を抑えてJALマイルを貯めたい方におすすめのゴールドカードです。
この記事では、セゾンゴールドアメックスのJALマイル還元率やJALマイルの使い方について詳しく解説します。
ブログ著者の紹介
『初めてマイル』を運営している「にゃも☆」です!
お得に旅行するにはどうすればいいの?を考え続けて10年。
クレカで貯めたポイントで飛行機に乗ったり、ポイント宿泊だけでハワイに16泊したりとしっかり使いこなす行動派です。
そんな僕のプロフィールはこちらです。
よく聞かれる旅行におすすめなクレジットカードは?についてはこちらをご覧ください!
JALマイルとは
JALマイルとは、飛行機の搭乗やJALカードを利用することで付与されるマイルで、貯まったマイルは特典航空券や電子マネーなどに交換できます。
飛行機にあまり乗らない方でも、マイルが貯まるクレジットカードで日々の買い物や公共料金の支払いに充てれば、マイルをお効率的に貯められるメリットがあります。
マイルは海外旅行だけでなく国内旅行にも利用でき、何よりマイルを特典航空券に交換すると1マイルの価値が2~3円程度になる場合もあるので、貯めるメリットはあるといえます。
JALマイルを貯める方法は以下の通りです。
- クレジットカード決済・電子マネーを使う
- 飛行機に乗る
- ポイントサイトを利用する
- ホテルやツアー、レストランなどを利用する
セゾンゴールドアメックスのJALマイル還元率
セゾンゴールドアメックスはJALマイルの還元率が1.125%と高く、「SAISON MILE CLUB」というJALマイルの還元率が優遇されたプログラムに登録(年会費9,900円)すると、貯まるポイントが永久不滅ポイントからJALマイルに変えることができます。
セゾンゴールドアメックスで貯まるポイントは、有効期限のない永久不滅ポイントが貯まります。
通常1,000円で1.5ポイント貯まる永久不滅ポイントが「SAISON MILE CLUB」に登録すると、永久不滅ポイントの代わりに1,000円の利用につきJALマイルが10マイル貯まり、さらに永久不滅ポイントが2,000円あたり1ポイント貯まります。
たとえば、年に80万円の決済をした場合8,000マイル獲得でき、永久不滅ポイントの置き換えると1,200ポイントで3,000マイルとお得にマイルが貯められます。
セゾンゴールドアメックス以外にもJALマイルが貯まりやすいおすすめのクレジットカードを紹介した記事もありますので、あわせてチェックしてみてください。
セゾンゴールドアメックスで貯めたJALマイルの使い方
貯まったJALマイルは、
- 特典航空券と交換
- 国際線の座席のアップグレード
- JALクーポンに交換
- 電子マネーと交換
など、様々な使い方があります。
以下では、JALマイルの使い方について詳しく解説します。
特典航空券と交換
JALマイルの使い方として一番おすすめなのが、特典航空券との交換です。
特典航空券はマイルを使って交換できる飛行機のチケットで、特典航空券に交換ると1マイルの価値が2~3円程度になるのでメリットが大きいといえます。
マイルをたくさん貯めれば、ビジネスクラスでハワイに行くこともできるので、お得に旅行を楽しみたい方におすすめの交換方法です!
国際線の座席のアップグレード
国際線利用時、マイルを利用して座席をアップグレードすることができます。
予約した座席クラスによって、エコノミークラスからプレミアムクラス、ビジネスクラスからファーストクラスにアップグレードが可能です。
たとえば、エコノミークラスで日本からハワイへ向かう場合、
片道あたり
- プレミアムエコノミークラスへアップグレードなら1万5,000マイル
- ビジネスクラスへのアップグレードなら2万5,000マイル
- ファーストクラスへのアップグレードなら3万マイル
となり、より快適にフライトを楽しむことができます。
しかし、2つのアップグレード特典(エコノミークラスからビジネスクラスとビジネスクラスからファーストクラス)を利用してエコノミークラスからファーストクラスへのアップグレードはできないので注意してください。
JALクーポンに交換する
JALクーポンは、JALグループの航空券や機内販売、ホテルなどの支払いに利用できます。
10,000マイルで2,000円のJALクーポン6枚(12,000円相当)がもらえるので、かなりメリットが大きいです。
1マイル1.2円換算になるので、特典航空券以外でマイルを利用したい方はJALクーポンへの交換がおすすめです。
電子マネーに交換する
JALマイルは電子マネーのWAONに交換することができ、3,000マイル(1,500円相当)から交換可能です。
10,000マイルあれば11,000円、20,000マイルあれば22,000円相当になるので、マイル数が多ければ多いほど1マイルの価値も高くなります。
WAONはイオンやダイエーなどのスーパーをはじめ、ショッピングセンターやコンビニで利用できるので、飛行機に乗る機会が少ない方は日常生活で利用できる電子マネーに交換するのがおすすめです。
JALマイルの有効期限
JALマイルの有効期限は、搭乗月から数えて367ヵ月目の月末までです。
期限を過ぎるとマイルは使用できなくなるので、失効しないうちに使い切りましよう。
期限が近づいてきたマイルは、ポイントへの交換を活用して期限を延長することができるので、JALクーポンと交換したり航空券を発行して、直近でマイルを使う予定がない場合でも使い切ることが可能です。
まとめ:セゾンゴールドアメックスはJALマイルが貯まりやすい!
今回は、セゾンゴールドアメックスのJALマイルについて解説してきました。
セゾンゴールドアメックスはJALマイルの還元率が1.125%と、他のクレジットカードでは出せない高還元率となっています。
JALマイルを貯めれば特典航空券と交換できたり、日常生活で利用できる電子マネーと交換できたりなど、多くのメリットを感じることができます。
特に旅行好きな方は特典航空券との交換がおすすめで、マイルを効率よく貯めればビジネスクラスでハワイまで行くことも可能です。
日々のショッピングや公共料金の支払いをセゾンゴールドアメックスに充てて、効率的にJALマイルを貯めましょう!
さらに、現在セゾンゴールドアメックスは新規入会キャンペーン実施中で、セゾンアメックスを所有している方から入会すると10,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
セゾンゴールドアメックスへの入会を考えている方は、紹介経由からの申し込みをおすすめします!
より詳しくセゾンゴールドアメックスの新規入会キャンペーンについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。